Urban Innovation JAPAN


「Ise Startup Challenge 2025」がスタート!

伊勢市の抱える課題に対して、テクノロジーを活用し、新しい価値や仕組の提供を目指すプロジェクト

伊勢市では、まちの活力を未来へ繋ぐため、スタートアップが持つイノベーティブな技術やアイデアで地域課題の解決に挑む「Ise Startup Challenge」を始動しました。 本事業を通じて、市役所はもちろん、地域の事業者や団体とも連携し、オープンイノベーションの輪を広げたいと考えています。

伊勢市を実証フィールドとして、社会課題解決と新たなビジネス創出に挑戦しませんか?

つきましては、今年度募集する4課題について、市職員と対話し理解を深めていただくための課題説明会を開催します。みなさまのご参加ぜひお待ちしております!

開催概要

日時2025年9月2日(火)15:00〜16:15(1時間15分)
開催方法Zoomミーティング
※お申し込み頂いた方に接続先URLをお知らせします。
※お一人ずつ申し込みください。
当日プログラム15:00〜15:05
Ise Startup Challengeとは:伊勢市商工労政課

15:05〜15:10
Ise Startup Challenge事業の流れ:事務局

15:10〜15:15
各課紹介(30秒挨拶)

15:15〜15:50
ブレイクアウトルーム
各担当課より課題説明&質疑応答

15:50〜16:00
よくあるQ&Aの紹介
全体Q&A

16:00〜16:05
クロージング:事務局

16:05〜16:15
個別質問受付

16:15
終了(予定)
申し込み方法ページ下部のフォームよりお申し込みください。
※もしフォームが表示されていない場合、セキュリティソフトやブラウザの設定をご確認ください。

課題一覧

課題の詳細、募集要項は、本ウェブサイトにてご確認ください。
https://urban-innovation-japan.com/city/ise-city

環境課観光地・伊勢の玄関口を守りたい。カラスとの共存を探り、フン害に終止符を。
福祉総合支援センター『働きたいけど、働けない』をなくす挑戦。短時間雇用モデルを共に創りませんか?
観光振興課先進技術で越える!視覚障がい者観光の「ラストワンメートルの壁」
観光誘客課「特別な年」だけでなく「いつでも」伊勢へ。新たな観光誘致への挑戦

Ise Startup Challenge 2025
オンライン課題説明会
申し込みフォーム