ise city archive
- 2025年
伊勢市 (三重県)
歴史と文化のまち伊勢市は、人口減少、特に生産年齢人口の減少という課題に直面しています。このまちの活力を未来へ繋ぐため、スタートアップが持つイノベーティブな技術やアイデアで地域課題の解決に挑む「Ise Startup Challenge」を始動しました。 本事業を通じて、市役所はもちろん、地域の事業者や団体とも連携し、オープンイノベーションの輪を広げたいと考えています。伊勢市を実証フィールドとして、社会課題解決と新たなビジネス創出に挑戦しませんか。熱意ある皆様のご参加を心よりお待ちしています。

2025年
伊勢市紹介
「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれてきた伊勢神宮を擁し、三重県中東部に位置する人口約12万人の都市、伊勢市。伊勢志摩国立公園の豊かな自然に抱かれ、年間を通じて数百万人が訪れる日本を代表する歴史文化都市です。
伊勢市では、伊勢神宮を核とした観光関連産業が盛んで、神宮ゆかりの神具や伊勢一刀彫といった伝統産業、蓮台寺柿・横輪いも・黒海苔といった農水産業など、多彩な地域資源にも恵まれています。
大阪市内・名古屋市内からは、それぞれ車や鉄道を利用して約2時間でアクセス可能です。近年では、異業種との連携によるオープンイノベーションに挑戦する先進的な企業も生まれ始めており、伝統と革新が共存する新たなビジネスの土壌が育まれつつあります。