- 北日本コンピューターサービス株式会社
相談内容を速やかに共有したい!包括的支援情報連携システムの構築
長久手市 地域共生推進課
募集終了
長久手市は、「誰一人取り残さない」、「助けがなかったら生きていけない人は全力で守る」という考えのもと、まちづくりを進めています。近年は、地域や家族などとの「つながり」の希薄化、制度のはざまでの孤立、生活課題の複雑化・複合化により「生きづらさ」を感じている人がいます。市役所や相談支援機関、地域は互いに協力し、本人に寄り添いながら継続的に伴走支援することが求められます。 本事業では、「市民の相談をまるごと受け止める」包括的相談支援体制の実現に向けた第一歩として、先進的なノウハウや高い技術力を持つスタートアップの皆様とともに相談情報の連携の仕組みづくりにチャレンジしたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしております。
長久手市 地域共生推進課
募集終了
愛知県尾張地方東部に位置する「日本一若いまち」長久手市。
古くは戦国時代の天正12年(1584年)、徳川家康・豊臣秀吉の間で起こった「小牧・長久手の戦い」の舞台として、また、平成17年(2005年)には、「2005年日本国際博覧会(愛知万博)」のメイン会場となり、現在でも多くの方々に訪れていただいています。平成24年(2012年)には単独市制を施行し、現在も若い世代を中心に人口増加が続く、全国的にも稀有なまちのひとつです。
本市では、「つながり」「あんしん」「みどり」をまちづくりの基本理念に、「一人ひとりに役割と居場所があり、幸福度の高いまち」を目指しています。
(1)応募資格
申込希望者は、次に掲げる要件をすべて満たす事業者又は複数の事業者で構成されるその共同体(以下「グループ」といいます。)とします。また、グループを結成して応募する場合は、すべての構成員が要件を満たしているものとします。
ア 本市の事業の趣旨を理解し、 関係法令等を遵守すること
イ 長久手市暴力団排除条例(平成24年10月5日 条例第27号)に基づく排除措置又はこれに準ずる措置を受けていないこと
(2)失格規定
次に掲げる事項に該当する者は、応募資格を失うものとします。グループを結成して応募する場合は、いずれかの構成員が該当すれば応募資格を失うものとします。 採択事業者決定後に応募資格を満たさないことが判明した場合は、当該決定を取り消すものとします。
ア 虚偽の内容で申請した者
イ 応募書類の提出後、(1)に規定する応募資格の要件を満たさないことが認められた者
ウ 選考の公平性に影響を与える行為をした者
エ 募集要項に違反すると認められる者
オ その他不正な行為を行ったと認められる者
取組み体制 |
|
---|---|
課題の理解度・効果 |
|
職員との協調性 |
|
新規性・創造性 |
|
継続性・収益性 |
|
1課題あたり最大50万円 ※支払いのタイミングは、実証事業が完了し、実証報告書の検査完了後になります。 |
事務局及び担当課によるオンライン面談
地域・社会課題解決に繋がる、
本当の意味での地域創生をともに実現しませんか?