Urban Innovation JAPAN


長久手市 (愛知県)

長久手市は、「誰一人取り残さない」、「助けがなかったら生きていけない人は全力で守る」という考えのもと、まちづくりを進めています。近年は、地域や家族などとの「つながり」の希薄化、制度のはざまでの孤立、生活課題の複雑化・複合化により「生きづらさ」を感じている人がいます。市役所や相談支援機関、地域は互いに協力し、本人に寄り添いながら継続的に伴走支援することが求められます。 本事業では、「市民の相談をまるごと受け止める」包括的相談支援体制の実現に向けた第一歩として、先進的なノウハウや高い技術力を持つスタートアップの皆様とともに相談情報の連携の仕組みづくりにチャレンジしたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしております。

実証に応募できる
課題一覧

締切
2022年 09月11日 (日)

長久手市応募概要

募集期間

応募資格等

(1)応募資格
申込希望者は、次に掲げる要件をすべて満たす事業者又は複数の事業者で構成されるその共同体(以下「グループ」といいます。)とします。また、グループを結成して応募する場合は、すべての構成員が要件を満たしているものとします。
ア 本市の事業の趣旨を理解し、 関係法令等を遵守すること
イ 長久手市暴力団排除条例(平成24年10月5日 条例第27号)に基づく排除措置又はこれに準ずる措置を受けていないこと

(2)失格規定
次に掲げる事項に該当する者は、応募資格を失うものとします。グループを結成して応募する場合は、いずれかの構成員が該当すれば応募資格を失うものとします。 採択事業者決定後に応募資格を満たさないことが判明した場合は、当該決定を取り消すものとします。

ア 虚偽の内容で申請した者
イ 応募書類の提出後、(1)に規定する応募資格の要件を満たさないことが認められた者
ウ 選考の公平性に影響を与える行為をした者
エ 募集要項に違反すると認められる者
オ その他不正な行為を行ったと認められる者

選考基準

取組み体制
  • 実証実験を適切に実施できるリソースがあるか。
  • 実証実験の推進上必要な専門性と高い技術力を有しているか。
課題の理解度・効果
  • テーマを適切に理解し、実現可能な解決手法になっているか。
  • 提案された解決手法により高い改善効果が認められるか。
職員との協調性
  • 職員と協働しながらより良いサービス開発を進める熱意があるか。
新規性・創造性
  • 既存サービスと差別化できる創意工夫があるか。
  • 職員が望む解決策を実現するための柔軟な発想はあるか。
継続性・収益性
  • ビジネスモデルが構築できているか。
  • 事業継続できる収益基盤があるか。
  • 他都市への横展開が可能なビジネスになっているか。

実証支援金サポート

1課題あたり最大50万円
※支払いのタイミングは、実証事業が完了し、実証報告書の検査完了後になります。

資料請求・新着課題

地域・社会課題解決に繋がる、
本当の意味での地域創生をともに実現しませんか?

社内で検討されたい方のために、
実績などをまとめた案内をご用意しています
自治体関連のお役に立つ情報や、
新着課題をお届けします