Urban Innovation JAPAN


ogaki city archive

  • 2021年

大垣市 (岐阜県)

大垣市は「ものづくり ひとづくり都市 大垣」の実現を掲げ、ものづくり産業や、ソフトピアジャパンを中心とした情報産業の振興に向けて、様々な産業振興策に取り組んでいます。 このソフトピアジャパンエリアには、世界のIT業界をリードするグローバルレベルの企業から、新たなビジネスモデルの成功を目指すベンチャー企業まで、多様な企業が集積し、新産業や雇用の機会を創出しています。 また、エリア内には、大垣市の地域情報化拠点である大垣市情報工房にIT関連企業向けの技術開発室(オフィススペース)を設けているほか、ドリーム・コアには、 ITベンチャー育成のためのインキュベートルームなどを、ワークショップ24には、映像・通信技術等の情報関連技術の研究、開発または支援を行う企業等のための賃貸オフィススペースを設けています。

2021年

大垣市応募概要

募集期間

選考基準

審査項目 内容
取り組み体制 専門性と高い技術力を有しているか。
課題の理解度 テーマを適切に理解し、実現可能な解決手法になっているか。
提案された解決手法により高い改善効果が認められるか。
職員との協調性 職員と協働しながらより良いサービス開発を進める熱意があるか。
新規性・創造性 既存サービスと差別化できる要素を持っているか。
行政関連分野で商用化されていないか。
継続性・収益性 ビジネスモデルとして構築できているか。
事業継続できる収益基盤があるか。
他自治体への横展開が可能なビジネスになっているか。

開発支援金サポート

1課題あたり最大25万円

企業向け説明会開催


8月18日(水) 14時〜 アーバンイノベーション大垣 説明会を開催します。
開催日時:2021年8月18日(水) 14:00〜15:30
開催方法:オンライン&リアルのハイブリッド開催

>> 当日の説明会資料はこちら

他自治体の過去の課題