Urban Innovation JAPAN


komaki city archive

  • 2022年

小牧市 (愛知県)

「夢・チャレンジ始まりの地」---戦国の昔、織田信長公が小牧山に城を築き、 天下統一に向けて夢・チャレンジの第一歩を踏み出した地であり、郷土の先人が培ってきた「チャレンジする精神」は今も小牧市に引き継がれています。 現在は、誰もがデジタル化の恩恵を受け、豊かさを実感できるまちを目指すため、デジタル技術を活用した課題解決=デジタルイノベーションに積極的にチャレンジしています。こうした中、解決したい課題はあるけれど、良い技術が見つからない。世の中にはもっと良い技術や新しい考え方があるのではないか。今までにはない新しい方法で課題解決にチャレンジしたい。そんな想いからこの『Urban Innovation KOMAKI』を立ち上げました。 私たちが抱える行政課題について、デジタル技術を活用して、課題解決のため一緒に「夢・チャレンジ」してくださる熱い想いを持った皆様のご参加をお待ちしております!

2022年

小牧市応募概要

募集期間

応募資格等

(1)応募資格
申込希望者 は、次に掲げる要件をすべて満たす事業者又は複数の事業者で構成されるその共同体(以下「グループ」といいます。)とします。また、グループを結成して応募する場合は、すべての構成員が要件を満たしているものとします。
ア 本市の事業の趣旨を理解し、関係法令等を遵守すること。
イ 小牧市が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月25日付け小牧市長・愛知県小牧警察署長締結)に基づく排除措置又はこれに準ずる措置を受けていないこと

(2)失格規定
次に掲げる事項に該当する者は、応募資格を失うものとします。グループを結成して応募する場合は、いずれかの 構成員 が該当すれば応募資格を失うものとします。 実証候補者決定後に応募資格を満たさないことが判明した場合は、当該決定を取り消すものとします。

ア 虚偽の内容で申請した者
イ 応募書類の提出後、(1)に規定する応募資格の要件を満たさないことが認められた者
ウ 選考の公平性に影響を与える行為をした者
エ 募集要項に違反すると認められる者
オ その他不正な行為を行ったと認められる者

選考基準

チームの優秀度
  • チームメンバーが優秀でバランスがよいか
課題の理解度・効果
  • テーマを適切に理解し、実現可能な解決手法になっているか
  • 提案された解決手法により高い改善効果が認められるかどうか
職員との協調性
  • 職員と協働しながらより良いサービス開発を進める熱意があるか
新規性・創造性
  • 他のサービスと差別化できる要素を持っているか
  • 行政関連分野で商用化されていないか
継続性・収益性
  • ビジネスモデルが構築できているか
  • 事業継続できる収益基盤があるか
  • 他自治体への横展開が可能なビジネスになっているか

開発支援金サポート

1課題あたり最大25万円(最大2社)
※支払いのタイミングは、実証事業が完了し、実証報告書の検査完了後になります。

オンライン説明会開催

7月13日(水)15時〜 Urban Innovation KOMAKI 企業説明会は終了しました。

各担当者の課題説明動画を配信しましたので、こちらご覧くださいませ。

他自治体の過去の課題